全体の流れ

photo:麻生 和也(New Focus)、瀬尾 泰章(PG collabo)

プロセス1:壁画原寸大原画制作『お花畑をつくろう!』

2014年2月25日、26日、27日 佐伯市のこどもたちとの共同制作実施日

2月25日(火)11時~ みのり幼稚園 参加人数・10人

019O7469

26日(水)10時半~ ルンビニ幼稚園、佐伯聖徳保育園 参加人数・40人

019O7734

27日(木)10時半~ カトリック佐伯幼稚園 参加人数・40人

019O8181

27日(木)15時半~ 大日保育園 参加人数・22人

019O8310

019O8351

019O8406撮影:New Focus

《こども参加総数・112名》

※原画公開(画像クリックで、アップします)

※完成予想漆色彩図(画像クリックで、アップします)

*******************************

プロセス2:原寸大『転写用穴あけ作業!』

2014年3月2日~3月20日まで(現在、佐伯市の至る所で進行)

[渡町台地区・高山邸会場での3/2の制作風景]担当者:長門記念病院:染谷


[港地区・佐伯現代アート計画アトリエでの3/2の制作風景]担当者:佐伯現代アート計画:高司
https://www.facebook.com/saikigendaiart※リアルな作業風景がみれます。

[海崎地区・桜工業事務所での3/2の制作風景]

[野岡地区・さくら文化教室での3/6の制作風景]担当者:さくら文化教室

*******************************

プロセス3:『顔料で絵の具作り&削りテスト』

[日程]3月20日:13時〜(2時間程)
[場所]さくら文化センター
[内容]天井に着色する絵の具制作です。水と顔料を混ぜるだけのシンプルな工程。この時作った色が天井を彩るのでとても重要な作業です。
そして、本番の為の削りテストも行います。


※天井に着色する絵の具制作



※小さな板で、削りテスト


※鳥越ハカセに分量相談中


※今回使用する、漆喰マルタの配合テスト中

*******************************

プロセス4:『漆喰練り体験ワークショップ!』

[日程]3月22日(土)

丸京石灰・鳥越氏(石灰ハカセ)を中心に、23日に天井画に使用する漆喰と骨材を混ぜ合わせて漆喰マルタを作りました。素材担当の鳥越さんによる石灰の深いお話聞もレクチャーいただきました。

ズグラフィートプロジェクト手順 のコピー

*******************************

プロセス5:現場制作『下地塗り&フレスコ彩色作業』

[日程]3月22日(土)

*******************************

★22日の「下地塗り&フレスコ彩色作業」での、インタビューを集めました
制作:麻生 和也(New Focus)

*******************************

プロセス6:現場制作『削り隊!延300名で挑む!天井壁画』

削り隊!出陣 約45m×2mを削り上げました。

019O0918

019O1130

019O1166

019O1193

019O1259

019O1273

019O1299

019O1301

019O1567

_MG_8038

_MG_8077

_MG_8081

_MG_8114

*******************************

鳥越宣宏さん

3月22日、23日と参加の皆様お疲れ様でした。石灰ハカセです(笑) 一番大切な石灰のオハナシを忘れていましたので、改めてお伝えしますね。 石灰が、漆喰が、ナゼ固まるか?  ――― 二酸化炭素を吸うことで、化学変化して固まるんです。 あの2日間、ベトベト、ドロドロの石灰が乾きながら一番最初に吸った二酸化炭素は…参加した皆さんの意気です。 皆さんのやる気と活気と元気。皆さんが発する様々な気をたっぷり吸いこんで固まり始めたんです。 そして一度吸収した気は二度と放出されることはありません。 もしもこれから先、心が疲れるようなことがあれば…あの天井を見上げて気持ちを取り戻せるに違いありませんね。 ありがとうございました。

*******************************

★23日の「削り隊」の皆さんの、インタビューを集めました
制作:麻生 和也(New Focus)

*******************************

★22日、23日のスライドショー
制作:麻生 和也(New Focus)

*******************************

[日程]3月29日(土) 開設記念講演会
詳細は、http://www.nagato.or.jp/blog/blog.cgi?n=458

[日程]3月30日(日) 長門記念病院 内覧会
詳細は、http://www.nagato.or.jp/blog/blog.cgi?n=461

コメントを残す